こんにちは☆ゆうきんぐの優生です!
2019年9月30日から始まるドラマ【スカーレット】に出演する子役【横溝菜帆】ちゃん。今回【スカーレット】では大島優子さん演じる喜美子の幼馴染の熊谷照子(くまがい てるこ)の幼少期を演じます。
今回は【横溝菜帆】ちゃんの演技力や評判、経歴とプロフィールをまとめて紹介します!
もくじ
横溝菜帆の演技力
横溝菜帆ちゃんは有名作品に多数、出演経験があり、それだけ出演されるということは横溝菜帆ちゃんの実力があったからこそだと思います。
そんな横溝菜帆ちゃん実は【ケンタッキー】や【マクドナルド】のCMにも出演し、美味しそうに食べる姿が注目され話題になりました♪
その他にも【ポッキー(江崎グリコ)】のCMや【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】のCMにも出演されています。
やはり2008年に生まれ現在11歳という11年の間に色んなジャンルの出演を果たせているのは横溝菜帆ちゃんの実力を感じますし、自然な演技や子どもらしさがあったからだと思います。子役らしい演技というのは絶対に世間でも注目を浴びますもんね♪
横溝菜帆の評判
『義母と娘のブルース』#tue22tbs
「おかあさん…」は泣ける。横溝菜帆の眼の演技が上手い。「亜希子さん」と睨みつける目が多かったのでコントラストが綺麗な場面。しかしこれを後半に持ってこないで萌歌に繋げ別のドラマを一話の中で見せるような斬新な構成ですね。 pic.twitter.com/GcA6JMS4J4— |■■) (@pant_moon) August 14, 2018
やっぱり演技が上手いよね~♪#横溝菜帆 #科捜研の女 #koyakuCP pic.twitter.com/CEkT7Md3yT
— I love child actor ☆あっちゃん☆ (デカはむちゃん/くまモン/カビゴン) (@koyakudaisuki1) November 22, 2018
ぎぼむすの娘役のみゆきちゃん(横溝菜帆)可愛い
なーこの演技で8歳ですからね・・・この子役将来やばいでしょ
目力が強すぎるのと口のモゴモゴした感じがクセになるw#義母と娘のブルース #ぎぼむす #綾瀬はるか #竹野内豊 #佐藤健 #横溝菜帆https://t.co/lz4HItTTxd— けりそん (@shrunken112) July 17, 2018
目から汁が決壊したところ。
「ひだまりのようでした」
「お母さん」
「おい、みやもっちゃん!起きろ〜」
これ編集しながら号泣してるし…子役ちゃんの演技スキルがMAXじゃね?おばちゃんもぎゅぅぅぅ〜っとハグしたくなりましたマル#義母と娘のブルース #ぎぼむす #綾瀬はるか #横溝菜帆 pic.twitter.com/Tk9lhvupVu
— おすかる♡なんちゃらドール待機💚 (@osukru_andore) August 14, 2018
Twitterで横溝菜帆ちゃんの演技について調べましたが演技についての批判的な声は一切なく、やっぱり【演技が上手!】特に目の演技(表情)などの演技が上手ということでドラマなんかは、つい惹き込まれてしまうものがあると言われています。子役として、ここまで評価されるのは素晴らしいことですね!
横溝菜帆のプロフィール
名前:横溝菜帆(よこみぞ なほ)
生年月日:2008年3月27日
出身地:神奈川県
身長:130cm(2019年現在)
所属事務所:テアトルアカデミー
趣味・特技:フラダンス
横溝菜帆の経歴
横溝菜帆ちゃんは3歳の時にテアトルアカデミーに所属して子役として活動を開始しました。ブレイクしたきっかけは【ポッキー(江崎グリコ)】のCMでの事。
2012年のNHK大河ドラマ【平清盛】やフジテレビ系【息もできない夏】、AKB48【ギンガムチェック】のミュージックビデオ、トヨタ自動車【ポルテ】のCM「パパの想い」編などに出演。
2014年公開の実写映画【魔女の宅急便】で主人公・キキの幼少期を演じています。
2018年7月期放送のTBS系【義母と娘のブルース】で娘・みゆきの幼少期を演じて注目を集めています。同年12月公開の劇場アニメ【グリンチ】の日本語吹き替え版で声優に初挑戦!日本語吹き替え版メインキャストとして11月にニューヨークで開催されたワールドプレミアにも出席しています!
横溝菜帆の出演作
兄に愛されすぎて困ってます 役:橘せとか(幼少期)
土屋太鳳さん演じる橘せとかが主人公で片寄涼太さん(GENERATIONS from EXILE TRIBE)演じるん橘はるかが主人公の兄のドラマ【兄に愛されすぎて困ってます】せとか役は兄の事を『お兄(にい』と呼んでいる実は橘家の養子で兄の はるかとは血の繋がりはありません。その せとか役の幼少期を演じたのが横溝菜帆ちゃんです。
義母と娘のブルース 役:宮本みゆき
竹野内豊さん演じる宮本良一の一人娘が宮本みゆきで、綾瀬はるかさん演じる岩木亜希子が宮本良一と結婚し綾瀬はるかさん演じる岩本亜希子は宮本亜希子に。その宮本みゆきの幼少期を演じるのが横溝菜帆ちゃんです。義母と娘のブルースというタイトルから横溝菜帆ちゃんの役柄は重要な役柄というのが解りますね♪
グリンチ 役:シンディ・ルー(声優)
日本では2018年12月14日に公開された映画【グリンチ】です。フーヴィルに住む人々がクリスマスの準備に勤しむ中、他人の幸せを嫌うひねくれ者のグリンチ(ベネディクト・カンバーバッチ)は愛犬マックスと、クリスマスをめちゃくちゃにしようと計画を企みます。
一方、シンディ・ルーは、クリスマスにいつも母親を助けてくれるサンタクロースにお礼を言いに、彼を探しに行く計画をしていました。この計画がグリンチの企みと衝突していく…というストーリーです。私も、つい最近ではありますがグリンチを鑑賞しました。横溝菜帆ちゃんのシンディ・ルーの声なかなかというよりホントに上手でビックリ!でした♪
面白い映画でしたよ♡子どもたちは立て続けに鑑賞していましたwクリスマスの物語でもあるので今から子どもたちと観るのには丁度イイかも♪
スカーレットの基本情報
放送日
2019年9月30日から朝8時よりNHKにて放送開始
原作
原作なしのオリジナル
脚本家
脚本はドラマ「ホタルノヒカリ」など手掛ける水橋文美江さんです。水橋さんは石川県出身。中学生のとき、担任教師のすすめで石川県児童文化協会が後援する児童劇団に所属し、このころから短い脚本を書き始めた。石川県立金沢錦丘高等学校を卒業(17期生)。
ナゴムレコードの事務員として、ボランティアで手伝っていたこともありました。第3回フジテレビヤングシナリオ大賞への応募をきっかけに、1990年の『東京ストーリーズ』第35回「おろしたての夫婦生活」(フジテレビ)で脚本家としてデビューします。
NHK名古屋ラジオドラマコンクール佳作、橋田賞新人脚本賞、石川TOYP大賞をそれぞれ受賞。夫は、フジテレビのディレクター、中江功で2児の母です。
スカーレットでの横溝菜帆に期待!
今回は横溝菜帆ちゃんの演技力や評判、そして経歴とプロフィールをまとめて紹介しました。横溝菜帆ちゃんホントに色んなジャンルのものに出演されていますし、声優なんかはホントに驚くほど上手でした!
そんな多方面で活躍中の横溝菜帆ちゃん、今度は朝ドラ【スカーレット】に出演されます。2019年9月30日に、いよいよ放送開始です!横溝菜帆ちゃんの演技に注目して是非ご覧ください♪
本日の閲覧ありがとうございました♡